スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


柳に舞う燕のごとく軽やかで美しい音色を持つ小鼓古胴

柳燕図蒔絵小鼓古胴


江戸時代中期に製作されたと思われる小鼓古胴。請(うけ=上下の椀状の内側)には筋段鉋目。巣間に筋違い鉋目が施されています。

鼓筒重さは432グラム。革口アタリの漆が擦れており、しっかりと打ち込まれていた良い胴だったことが伺えます。

極め(花押)は良く見掛ける金蒔絵ではなく朱塗り。本物の証しと云われています。

付属の老革は嵌入がしっかりと入っており、良く打ち込まれた状態です。


和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜休み)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて




和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


密度の高い櫻材が使われた江戸期の小鼓古胴

本日、水曜日定休日となります。皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいませ。


ホームページからのご注文は随時承っております。




御幕金蒔絵小鼓古胴


江戸時代中期に製作されたと思われる小鼓古胴。請(うけ=上下の椀状の内側)には、九段の筋段鉋目。巣間に縦筋状の鉋目が施されています。


鼓筒重さは473グラム。密度のしっかりと詰まった櫻の良材が使われています。八角化粧箱は工芸品としての価値も高いものです。


和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜休み)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて




和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。


江戸時代初期の大鼓の古胴

大鼓古胴 雲龍図蒔絵大鼓胴 


大鼓(おおつづみ)の古胴。


胴筒の蒔絵は江戸時代の製作。鼓筒はさらに年代を遡ったものと思われます。


蒔絵は雲龍図。乳袋の上下を豪快にうねるような龍の様が活き活きと描かれています。

鉋目は、上下ともに十一段の段カンナ。巣間にも縦筋状のカンナ目が確認できます。


革口の外周縁は蒔絵が擦れており、非常に良く打ち込まれていた道具だったことが伺えます。


桐箱入り。


和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて




和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


糸のように絶えない妙音を湛えた一節切(ひとよぎり)

一節切(ひとよぎり)古管。江戸時代の製作品と思われます。煤竹籐巻き。生漆塗りが施されています。金の線は陶器の技法ではお馴染みの金継の一種。製作段階でひびが入った部分の漆の埋め痕に蒔絵と同じ技法で金を蒔いています。


長さ一尺一寸一部(約33.6センチメートル)

指孔は表四、裏一。


一節切は室町時代に中国から伝来し、連歌や茶の湯と並び、当時の文人や武士に嗜まれました。一休さんこと、一休宗純和尚もこの縦笛に熱心だった様子が『狂雲集』などから読み取ることが出来るようです。ただ、当時は一節切とは呼ばず、これを尺八と読んでいたようです。


金で蒔かれた銘は“如縷”。意味は縷(いと)の如し。


糸のように絶えない妙音を湛えた様を表して命名したのではないでしょうか。


調子はA管。いにしえの古美術品としての価値も十分ありますが、ソプラノ尺八として現代に蘇らせる吹き手をお待ちしております。


和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


煤竹本管の篳篥が続々入荷中です

煤竹本管の篳篥が入荷中です!!

煤竹を用いた本管の篳篥(ひちりき)が入荷しております。お値頃価格の籐巻管から美しい樺巻古管まで。店頭にお越し戴ければ、すべて試し吹きが可能です。

是非、大久保の和楽器百人堂までお越しくださいませ。


※試奏ご希望の際は、芦舌(リード)をご持参ください。


和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


トチ入り高級紅木を使った長唄三味線を破格値にて

高級長唄三味線 紅木金細 子持ち綾杉彫胴 本象牙糸巻


高級長唄三味線が入荷致しました。棹はトチ入り紅木二本溝金細三本継。胴=子持ち綾杉彫胴。糸巻=本象牙面取。仮継木、象牙駒、象牙ハギ撥、三つ折ケース付き。参考上代価格(同等ランクを新品購入した場合の定価)800,000円相当の品物です。昭和三十年代の製作品と思われます。


両面犬皮張り替え、糸巻仕込み、棹ホゾ調整済み。


細かなトチ柄が棹全体にビッシリと入った高級紅木棹の長唄三味線です。天神側面片側に欠け割れ補修痕があるため破格値でのご提供品となります。


密度の高い硬質の紅木ならではの繊細で艶やかな音色。


長唄三味線の醍醐味をお楽しみ戴ける1丁です。

販売価格84,000円(税込み)

@お知らせ@
今月2月より毎週水曜は定休日とさせて戴きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜定休)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


水曜日はホームページをごゆるりと

本日水曜日定休日となります。


ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い致します。


なお、ホームページからのご注文、ご予約は随時承っておりますので、じっくりと百人堂ホームページをご覧くださいませ。


百人堂プレゼンツ特集ページ〜能囃子のすべて

室町時代に伝来した尺八の原型、一節切(ひとよぎり)や篳篥の古管、生田流地唄三味線用の鼈甲撥など、続々と入荷中です。












その他の入荷情報

極上の薩摩琵琶、五絃筑前琵琶、鳳笙煤竹本節管と煤竹三節管、金細最高級津軽三味線、金細正寸高級民謡三味線、元禄時代の千種家の小鼓古作、江戸時代の小鼓古胴多数とお値打ち品が続々と入荷しております。それぞれの楽器の詳細画像、商品概要などをホームページにてご覧くださいませ。

@お知らせ@
今月2月より毎週水曜は定休日とさせて戴きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


百人堂にて展示・販売中の鳳笙を一管、ご紹介。

竹管は煤竹の本節管。頭は藤の野原に杜鵑(ホトトキズ)が舞う見事な梨地の蒔絵が施されています。現在、これを同じ程度の竹管と蒔絵を施した鳳笙を注文致しますと二百五十万は下りません。ただし、本節で組める煤竹を確保している職人はひと握り。しかも、それらの材は宮内庁式楽部からの注文に対応するために一般の方が入手するのは至難の技であります。

掛け値なしでお買い得な一管です。次に同じグレードの鳳笙が入荷しても、この価格帯ではお出し出来ません。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


春を待ちわびて

春よ来い はやく来い

百人堂の今週の花はスイートピー


本日もかなり冷え込んでいるせいか、都心でも一昨日の雪が氷となって路肩にかなり残っています。お足元には充分お気を付けのうえ、ご来店くださいませ。


室町時代に伝来した尺八の原型、一節切(ひとよぎり)や篳篥の古管、生田流地唄三味線用の鼈甲撥など、続々と入荷中です。












その他の入荷情報

極上の薩摩琵琶、五絃筑前琵琶、鳳笙煤竹本節管と煤竹三節管、金細最高級津軽三味線、金細正寸高級民謡三味線、元禄時代の千種家の小鼓古作、江戸時代の小鼓古胴多数とお値打ち品が続々と入荷しております。それぞれの楽器の詳細画像、商品概要などをホームページにてご覧くださいませ。

@お知らせ@
今月2月より毎週水曜は定休日とさせて戴きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


百人堂にて展示・販売中の鳳笙を一管、ご紹介。

竹管は煤竹の本節管。頭は藤の野原に杜鵑(ホトトキズ)が舞う見事な梨地の蒔絵が施されています。現在、これを同じ程度の竹管と蒔絵を施した鳳笙を注文致しますと二百五十万は下りません。ただし、本節で組める煤竹を確保している職人はひと握り。しかも、それらの材は宮内庁式楽部からの注文に対応するために一般の方が入手するのは至難の技であります。

掛け値なしでお買い得な一管です。次に同じグレードの鳳笙が入荷しても、この価格帯ではお出し出来ません。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


11時より通常オープン

昨夜は大雪、大変でしたね。
外出中の皆様は無事ご帰宅出来ましたでしょうか。
本日の都心は朝から晴天です。ただし、気温が低いため、日が差していない路面は凍っています。ご来店の際は充分お気をつけください。

店舗入口の雪掻きも完了しております。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。

室町時代に伝来した尺八の原型、一節切(ひとよぎり)や篳篥の古管が続々と入荷しました。また、生田流地唄三味線用の鼈甲撥もお値打ち価格で御提供させて戴きます。












その他の入荷情報

極上の薩摩琵琶、五絃筑前琵琶、鳳笙煤竹本節管と煤竹三節管、金細最高級津軽三味線、金細正寸高級民謡三味線、元禄時代の千種家の小鼓古作、江戸時代の小鼓古胴多数とお値打ち品が続々と入荷しております。それぞれの楽器の詳細画像、商品概要などをホームページにてご覧くださいませ。

@お知らせ@
今月2月より毎週水曜は定休日とさせて戴きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


百人堂にて展示・販売中の鳳笙を一管、ご紹介。

竹管は煤竹の本節管。頭は藤の野原に杜鵑(ホトトキズ)が舞う見事な梨地の蒔絵が施されています。現在、これを同じ程度の竹管と蒔絵を施した鳳笙を注文致しますと二百五十万は下りません。ただし、本節で組める煤竹を確保している職人はひと握り。しかも、それらの材は宮内庁式楽部からの注文に対応するために一般の方が入手するのは至難の技であります。

掛け値なしでお買い得な一管です。次に同じグレードの鳳笙が入荷しても、この価格帯ではお出し出来ません。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本


篳篥、一節切入荷

本日は大雪の影響で18時にて閉店とさせて戴きました。
誠に申し訳ございません。

和楽器百人堂前の道路もかなり雪が積もっております。

このままでは帰宅困難者になる恐れがあるため、私も早く帰る準備をしたいのですが、皆様に魅力的な楽器が入荷したことだけはお伝えしなければ!!といまボログをアップ中です。

室町時代に伝来した尺八の原型、一節切(ひとよぎり)や篳篥の古管が続々と入荷しました。また、生田流地唄三味線用の鼈甲撥もお値打ち価格で御提供させて戴きます。












その他の入荷情報

極上の薩摩琵琶、五絃筑前琵琶、鳳笙煤竹本節管と煤竹三節管、金細最高級津軽三味線、金細正寸高級民謡三味線、元禄時代の千種家の小鼓古作、江戸時代の小鼓古胴多数とお値打ち品が続々と入荷しております。それぞれの楽器の詳細画像、商品概要などをホームページにてご覧くださいませ。

@お知らせ@
今月2月より毎週水曜は定休日とさせて戴きます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。


百人堂にて展示・販売中の鳳笙を一管、ご紹介。

竹管は煤竹の本節管。頭は藤の野原に杜鵑(ホトトキズ)が舞う見事な梨地の蒔絵が施されています。現在、これを同じ程度の竹管と蒔絵を施した鳳笙を注文致しますと二百五十万は下りません。ただし、本節で組める煤竹を確保している職人はひと握り。しかも、それらの材は宮内庁式楽部からの注文に対応するために一般の方が入手するのは至難の技であります。

掛け値なしでお買い得な一管です。次に同じグレードの鳳笙が入荷しても、この価格帯ではお出し出来ません。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F









^^^^^^^^^^^^^^^^^














和楽器百人堂
03-5386-4566
営業時間:11時〜20時 (毎週水曜15時〜20時)
お店の場所:JR山手線新大久保駅から徒歩2分、大久保駅南口から徒歩3分
東京都新宿区百人町1丁目11-29ARSビル1F

場所は現店舗の同じ通り沿いの50メートル奥。ビル1Fの路面店ですが、通りから、やや奥まった場所に位置しており、店内は表通りの賑やかな喧騒から隔離された落ち着いた雰囲気。
中古市場はもとより一般の和楽器店でも殆ど取り扱われることのない笙や篳篥、龍笛などの雅楽器や鼓、琵琶などの博物館展示クラスの逸品を品揃え。すでにプロ奏者や愛好家の方々からご好評を戴いておりましたが、ゆったりとした空間で、楽器選びをお楽しみ戴けます。試奏室も完備しておますので、ご希望の方は常時御利用戴けます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。
店主 水本